英語あそびなら天使の街

在L.A.言語オタ記。神さまのことば、天から目線の映画鑑賞日記。

2015-01-01から1年間の記事一覧

毎日必ず開封するメルマガ3つ

メルマガを配信している顧客が複数あり、たまに「登録解除できない」「登録解除したのに届いた」という怒りのメール(または電話の内容)が顧客から転送されてくることがあります。ヒマな人たちだなーと思います。 メルマガの解除って、メール内1クリックで…

10分の1献金を行って、あふるる恵みを受けようじゃないか。(シリーズ献金 その1)

わたしの宮に食物のあるように、十分の一全部をわたしの倉に携えてきなさい。これをもってわたしを試み、わたしが天の窓を開いて、あふるる恵みを、あなたがたに注ぐか否かを見なさいと、万軍の主は言われる。 わたしは食い滅ぼす者を、あなたがたのためにお…

実は18禁?「生まれてはじめて」『アナ雪』ソングライター ロペス夫妻インタビュー その3

「アナ雪」ソングライター ロペス夫妻インタビュー その2から続くテリー・グロス(TG): 次は「アナと雪の女王」から別の歌「生まれてはじめて For the First Time in Forever」です。この歌の背景を簡単に。 このふたりのプリンセスが育ったお城は、姉エル…

映画 While we're young を見た。 ベン・スティラー&ナオミ・ワッツ『ヤング・アダルト・ニューヨーク』

好きなコメディドラマ、評価が高かったので行ってみた。 面白くなかった。 途中で数人帰った。ヤング・アダルト・ニューヨーク(字幕版)ベン・スティラーAmazon先進国のヒマ人群像劇。 ひとつだけ、ベン・スティラーと赤子をぶら下げた主夫友人との会話だけ…

素敵すぎる褒め言葉3つ『ボディガード』『ギルバート・グレイプ』

20年ぶりに"The Bodyguard" 『ボディガード』を見た。ホイットニーのお母さんのメモワールを読んで、また見たくなったのである。レイチェル(ホイットニー)が、街中の危険を避けるため、フランク(ケビン・コスナー)、姉親子と共に雪におおわれた森の中、…

映画 Frozen Fever を見た。アナ雪スピンオフ『アナと雪の女王 / エルサのサプライズ』

『シンデレラ』と同時上映。アナのバースデーパーティを計画したエルサ、当日風邪をひき熱(フィーバー)を出してしまう。 結局はそのおかげで素敵なパーティに。 アナはエルサの看病をしながら何よりのバースデーだった、と感謝する。 だって、"letting me …

映画 Cinderella を見た。『シンデレラ(2015)』

今朝のボックスオフィスで、「シンデレラ」は予想を上回る大入り、『アナ雪』のスピンオフがついていることも観客をひきつけた、と報道されていた。「勇気と思いやり、そしてちょっぴりの魔法を」実際、この作品は「魔法」がちょっぴりで大正解。 歌もネズミ…

洋書50冊の先に何がある? 18冊目:Stephen King ”On Writing"

もの書く人のメモワール、創作プロセスを読むのは好きだが、それがベストセラー作家となれば興味は尽きない。 この本は洋書ブロガーさんが「無人島に1冊持って行くならこの本」とまで言っていた。 確かにかなり楽しめるノンフィクションだ。くだけた表現や…

クールジャパンとしてのオレオレ詐欺

もう10年以上前だが、親戚の女性が振り込め詐欺(当時は振込みだった)で100万円をとられた。オレオレ黎明期は「痴漢の示談」「事故の示談」といったネタが多かったと記憶しているが、彼女は「事故」ネタだった。 実際のところ、当時の彼女とその夫は既に「…

映画 Boyhood を見た。『6才のボクが、大人になるまで。』

オスカーナイトは、いつもどうも天気が悪いのである。 それも昨年までは夕方までには止んだように記憶しているが、今年はずっと雨。雷まで鳴っていた。 20年近く前、3月末にアメリカ横断旅行中、ニューオリンズのモーテルで中継を見た覚えがあるので、いつか…

映画『悪人』の被害者の描かれ方について

児童養護施設での性虐待、家出、売春に関する仁藤夢乃さんのブログ記事「『赤ちゃん縁組』で虐待死をなくす」を読んだ。性犯罪被害の裁判の報道や、セカンドレイプの話を耳にするたび腸が煮えくり返るので、大いに共感した。 性虐待・性暴力について「子ども…

「日本人」離れしている天皇皇后両陛下 敬愛する美智子さまのこと

私は紀子さまお輿入れのころから日本の皇室ニュースが好きである。 雅子さまのときなど、三面記事の切り抜きを集めていた。婚礼前の一般紙は毎日こんな調子で、読んでるだけで幸せな気分になった。「雅子さんの友人らによると、最近の雅子さんの口ぐせは『殿…

映画 The Imitation Game を見た。『イミテーション・ゲーム』

作品賞ノミニーとはいえ、あまりこの映画のことは知らなかったのだが、金曜のラジオで「ベネディクトの最高傑作」「歴史の一幕を知ることはとても愉しい」とえらい褒めよう、RTの評価も高かったので行ってみた。 (ちなみにこの2週間は、Fifty Shades of Gr…

I know what I'm doing.

"She/He knows what she/he's doing."アメリカに来て気になるようになった言い回し。法制度的に言えば、know what they do は成年、Know not what they do で、責任能力を問えない、たとえば性的同意の主張も有効とされず庇護の対象になるのが未成年(マイナ…

祈りの週末と、さとりの朝

祈りにあけくれた週末だった。シリアの兄弟姉妹のことに加え、それとは全く関係ない内輪の話だが、たまたま、長く教会にいるA君がJesusをあざ笑ってドヤ顔するような行動をとったことが分かった。 そんな彼に全く怒らず、彼が帰ってきやすいように道をあけて…

映画 American Sniper を見た。『アメリカン・スナイパー』

非常にむなしい。 戦争をやめられない人間の原罪についてずっと考えていた。 人質事件や日本の首相のことも。私はアメリカを愛しているが、この映画のモチーフにもなっている「マッチョは正義」システムは心底アホだと思う。 大金投げ打って人殺して、また大…

本気の語劇で体の底から言える言葉をふやす

うちの教会は日曜学校の子どもだけじゃなくて、イースターだクリスマスだと機会をとらえては、大人も聖書劇をやる。 グループで聖書の箇所を引っ張り、聖句に忠実に脚本に仕立て、アホみたいに本気で演じる。本番前になると夜中に人ん家に招集されて練習した…

映画 Selma を見た。『グローリー/明日への行進』

David Oyelowoの演技に興奮しながら、ゴールデングローブ賞授賞式開催中のビバリーヒルトンを横目にウィルシャーから帰ってきた。 残念ながらSelmaはオリジナルソング賞しか獲れてなかった…グローリー/明日への行進(字幕版)デヴィッド・オイェロウォAmazon白…

洋書50冊の先に何がある? 17冊目:Jason Priestley ”Jason Priestley"

今年の1冊目はミーハーに。 クリスマスに買ったKindle Voyage最高。 モーテルSuper8の浴室にて、センサー灯が消えるたび、立ち上がって在室を知らせるというマヌケを繰り返しながら読む。「これは初耳だ!」と思った箇所はこちら。 ブラピとルーミーだった、…

映画 Unbroken を見た。『不屈の男 アンブロークン』

Rotten Tomatoesに全幅の信頼をおいている私は Unbrokenを見るつもりはあまりなかった。 が、日本人役の人がわりとイケていると聞き、どれどれと…いい映画やん!私には漂流のシーンが最も印象に残った。 収容所生活は辛そうなわけだが、2年も続いたなんて絶…

映画 Big Eyes を見た。『ビッグ・アイズ』

"Based on a true story"は往々にしてそうだが、見た後にいろいろ調べたくなる作品。実際のマーガレットの絵を見てみたけれど、全然魅力的ではない。 「ホンモノ」として鑑賞されるには何かが足りないと思う。だからこそ、このドラマは面白いのだ。 しょうも…