英語あそびなら天使の街

在L.A.言語オタ記。神さまのことば、天から目線の映画鑑賞日記。

英語

洋書50冊の先に何がある? 12冊目:Sheryl Sandberg ”Lean In”

和訳が出る前に読了したかったが、ちょっと間に合わず。 今こそ宣言する。私はフェミニスト。Sheryl Sandberg ”Lean In” Lean In: Women, Work, and the Will to Lead (English Edition)作者:Sandberg, SherylKnopfAmazonLEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事…

洋書50冊の先に何がある? 11冊目:Emily Giffin ”Something Blue”

Chick-litには飽きたはずが、"Borrow"にプレビューがついていたので、そのまま読んでしまう。この著者はビッチを描くと筆がのるようだが、ちょっと行き過ぎで、前半はハートのある人物に感じられない。リアリティが全然ない。 後半は、突如ダニエル・スティ…

洋書50冊の先に何がある? 10冊目:Emily Giffin ”Something Borrowed”

50冊どころか、10か月でやっと目標の1/5。 これではただの「100万語多読」だ...で、やっと読めたのは、洋書多読業界で人気の"Something Borrowed." この本の「ベストセラー」っぷりは本物で、いつまでたっても、ドラッグストアやスーパーに3割引のペーパーバ…

とうちゃん、かあちゃんの『大草原の小さな家』

『大草原の小さな家』シリーズに、すばらしい翻訳で出会えたのは幸せだ。 今も毎日のように車内でaudio bookを聞いているが、好きな翻訳で脳内アフレコしてしまう。私がいちばん気に入っているのは鈴木哲子訳。 知る限り、『大草原の小さな町』『長い冬』の…

洋書50冊の先に何がある? 9冊目:Steve Harvey ”Act Like a Lady, Think Like a Man”

人気コメディアンが男性の目からときあかす「ルールズ」。 ベストセラーになり、映画化もされた作品。「ルールズ」に書かれていることは、男性から見てもそう間違ってはいないらしいことが分かる。 男はProfess, Provide, Protectを通じて愛情を表現する。 …

英語とわたし 高校生のとき

自分の英語力の基礎は高校1年生のときにできたものだと思っている。入学前から「覚えとけ」と配られた単語集のくだらなさ。 で、入学直後のレベルチェックであっさり最悪の点数をとる。 「オーストラリアの女子学生が見た日本」という、つまらない副読本が…

英語とわたし

私は「英語が外国語でよかった!」と思っている。 私の母語が英語だったら、たぶん、言語を学ぶ面白さには目覚めなかっただろうから。ネイティブマルチリンガルの頭の動きはどうなっているのか体験したいなとは思うけど、 残念ながらそれは後からは叶わない…

ビザ面接と映画『アルゴ』

教訓。 「ビザ面接は笑顔で!」この映画では出国審査なのでちょっと話が違うのだが、 審査官も人間。 仏頂面や、ましてやビクビク顔で立っていては、 「ちょっと来い、の部屋」に連行されるのもやむを得ないかも。私の場合、空港で足止めをくらったことはな…

洋書50冊の先に何がある? 6冊目:The Shop on Blossom Street

「英語多読業界」、「英語学習者業界」で人気の1冊。 日本ではペーパーバックをもらったのを放置したままブックオフに売って渡米してしまったので、 こちらの図書館でe-bookを借りてKindleで読む。章立てがこまかく平易な言葉選びで、語学学習者には確かに…

50冊の先に何がある? 5冊目:All the Rules

今週末はまた80度まで上がったので、2日間でイベントの合間に4軒も外カフェ(うち3軒スタバ)、おかげでKindler's lifeを楽しめました。Rulesとその続編を1冊にしたもの。 先に読んだ"Fairy Tales Interrupted"のキャロリン・ベセット・ケネディが、 ル…

50冊の先に何がある? 4冊目:Happiness Project

装丁の勝利。 この本を初めて手にとったのはボストン空港内の書店。 その場でKindleにサンプルをダウンロード。 後に図書館で見つけて借りた。全部読んでおいてセコい話なのだが、結果として、「この著者にお金を払わなくてよかった」と思ってしまった。本の…

50冊の先に何がある? 3冊目:Fairy Tale Interrupted

感想はこっちに書いた。最近、アイザックソンの『スティーブ・ジョブス』も最初から最後までワクワクして読んだが、同時代人の伝記は、その人の近くにいた人が書いたものでなければ、読む価値がないと確認させられた1冊。 (本書にも、ジョンが、ケネディ家…

50冊の先に何がある? 2冊目:One Day at a Time

ホストマザーは図書館に行くと、いつもDanielle Steelの本を物色していた。 よく売れているのは確かなので、どんなものかと私も借りて初めて手にとった。 あまりに著作が多いので、いきなり捨て作に当たりたくないな〜と思い、何人かがネットに上げているtop…

50冊の先に何がある? 1冊目:These Happy Golden Years

2週間前、「1年間で英語の本を50冊読み上げよう」と決めました。 記念すべき第1冊目はローラの本。何度も日本語で読んだ上、児童書のカテゴリなのでちょっとズルなのですが、 「アメリカをつくったのは農民」というパイオニアの誇りがあふれ、 Fourth of Jul…

英語教材マニア

私は日本の「英語学習教材」が好きである。実のところ、教材で学習する必要はさほどない。 毎日人と話し、好きな本を読み、メディアにふれ、要はふつうに生活していれば英語力は維持できる。それでも、私は英語教材を買い続ける。 さすがに資格系は買わなく…