英語あそびなら天使の街

在L.A.言語オタ記。神さまのことば、天から目線の映画鑑賞日記。

映画 Frankie を見た。イザベル・ユペール is 『ポルトガル、夏の終わり』

Find it before you look for it.
なんてことはない作品だけど、最近、自分では大事だと思っていたもの2つ同時に失ってやや荒野に足を突っ込んでいた私にはささやかな慰めになった。
シントラの背景にはさほど感心せず。
実際の現地がどうか知らないけど、あまりバカンスの地を魅力的に撮れているとは言えないかも。

クリスチャン・スレーター共演『Untamed Heart 忘れられない人』を見て以来、私はマリサ・トメイが好き。
いろんな物事に対するエンパシーがねっとり感じられるから(そう、対人だけじゃなく)。
J.Loにも似た愛のラテンウェーブ。

それから、ポルトガル語が結構聞き取れたのが嬉しかった。
昔、ウチの隣家にブラジル帰りの夫婦が住んでいて、幼かった私たちをよくタコ焼きだなんだと招いてくれたのだが、2人は時々ポルトガル語で話し合っていた。お姑さんに聞かれたくない話をするときは言語を切り替えるのだと冗談交じりに言っていたが...。

もちろん、「フランスの大女優」が主役なので、フランス語もたっぷり。

映画に全く関係ないけど、先日のフランス語のクラスで先生の前振りがシュールだったのでメモしておく。
授業中、マダムが「皆さん、自分の年齢と生まれ年を足してみて。漏れなく2019になるのよ!」と言ってきた。
一同、...そりゃそうだよねぇ、と首をかしげる。
「不思議じゃない?」とマダムがさらに押してくるので、何人かの生徒が「まあ、誕生日が来ていなかったら2018になるけど」などと半端な返しをする。
すると先生は混乱されたようで、「どういうこと?」
別の生徒が、「私の娘は2000年生まれ、じゃあ今何歳になります?」と例を挙げて説明を試みる。
しかし先生、理解されない。
教室がわあわあしてきたので、先生は「授業を始めたいから、あとで個人的に説明してちょうだい」と言って話を打ち切る。
休み時間に誰かが図を書いて(!)説明していたようだ。

翌週、先生が「謝りたいことがある。先週は意味不明なことを言ってごめんなさい。ただの足し算の問題でした。私は何だか西暦のミステリーだと勘違いしていたの。stupidな教師だと思われたでしょうけど、フランス語は教えられるからガッカリしないでください」と言われた。

マダムの「数字のミステリー」はフランス語の数詞体系に10進法と20進法が混在していることに起因しているのかな?と興味深く思った。

トレーラー。